-
ラグビーを通じて被災地支援!「第5回シャイニングアークスカップ」プロジェクト
- 本件は、ジャパンラグビートップリーグ所属のラグビーチーム「NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス」の選手らによる子どもたちのための支援プロジェクトとなります。今回のプロジェクトで集まった売り上げは、被災地の子どもたちも参加する選手企画のイベント「シャイニングアークスカップ」の運営費に充てられます。
「シャイニングアークスカップ」は、小学生ラグビーの普及・発展や選手間の交流、選手の競技力向上と中学生ラグビーへの意欲増進を目的として毎年開催されてきました。去年からは「スポーツ(ラグビー)を通じた被災地支援」が大会目的に加えられ、シャイニングアークスの選手らが一丸となって企画や運営を行なっています。
支援コースは次の3つです。
▼個人の方向け
Aコース:シャイニングアークスに1日入団「体験Arcs!」
Bコース:現役トップリーガーのトレーニングを体験「筋肉Arcs!」
▼団体の方向け
Cコース:現役トップリーガーがあなたの元へやって来る「出張Arcs!」
どちらのコースも、シャイニングアークスの現役選手と触れ合える特別プランとなっており、
選手も幅広く多くの人と触れ合う機会を楽しみにしています。 -
-
第5回 シャイニングアークスカップ開催概要
- 開催日時:2019年3月2日(土) 3日(日)
会場:アークス浦安パーク 〒279-0023 千葉県浦安市高洲8丁目2-1 -
スポーツを通じた被災地復興支援
- シャイニングアークスでは、ラグビーの持つ力を活用してより多くの方に夢や希望を持っていただくと共に、被災された方の復興支援を目的とした「スポーツ(ラグビー)を通じた被災地支援」を図ります。
-
- 「シャイニングアークスカップ」の大会目的に「スポーツ(ラグビー)を通じた被災地支援」が加えられてからは、シャイニングアークスのホームグラウンドが所在する関東圏からの参加チームのみならず、被災県からの参加チームも登場しています。
今年は、岩手県と熊本県から子どもたちが遠征してきます。被災を経験した子どもも、そうではない子どもも皆が一つになって試合に挑む機会を得て、この大会をきっかけに将来国体などで活躍する選手が登場することを願っています。 -
【金キャプテンよりコメント】
- 今回はラグビーを通した子どもたちの支援プロジェクト「第5回シャイニングアークスカップ」に興味を持ってくださった方々に選手を代表してお礼を申し上げます。今年はいよいよラグビーワールドカップが日本で開催!シャイニングアークスからも少しでも多くの選手が日本代表に選ばれ、活躍する姿をみなさまにお見せできるよう努力いたします。笑顔で頑張ります!
-
ご支援方法
- ご支援は、ご希望イベントのチケット購入でお願いします。
売上はすべて「シャイニングアークスカップ」の運営費にあてられます。 -